Auxiliary Equipment for Electric Arc Furnace電気炉付帯設備

高効率・省エネルギー・省力を実現する
ニッコーの電気炉付帯設備
シンプルな設計で高性能を実現したニッコーの電気炉付帯設備。
製鋼設備には環境保全、作業効率の向上を実現するため、さまざまな改善余地が残っています。
ニッコーはこれからも、高い技術力と現場の立場に立った視点で、電炉付帯設備・電炉用部品の改革をつづけていきます。
Product introduction製品紹介

自動電極接続装置(ジョイントエース)
01自動電極接続装置(ジョイントエース)
- ワンマンで安全かつ迅速な電極接続が可能
- ワンマンオペレーションで2分以内に電極接続が可能です。また、無線機を有し、安全に操作ができます。
規定トルクでの確実な接続が可能で、電極折損、脱落事故を阻止します。電極の継ぎ足しも自動操作が可能であるため、作業者が炉上に上がる必要がありません。
レードルファーネス用も対応可能です。

水冷炉蓋および炉頂エルボ
02水冷炉蓋および炉頂エルボ
- 軽量で長寿命
- ジャケット式、パイプ式といずれの設計も可能です。軽量設計で着脱もスムーズに行えます。

導体アーム
03導体アーム
- インピーダンスを抑えアーク入力の向上を図る
- メンテンス性を最優先にした、シンプルな構造。 アームをアルミ合金導体化することで軽量化を図り電極昇降のレスポンス向上、製鋼諸元の改善に寄与します。(Cu製も製作可能)
クランプ装置を油圧化し、アーム本体に内蔵させることで周囲環境から保護され、かつ交換も容易な構造です。
各機器の誘導加熱を防ぐため、各所に絶縁対策を施しアーム本体のダメージ防止を実現しています。

炉壁水冷パネルNECT
04炉壁水冷パネルNECT
- 耐火物の大幅な原単位削減が可能
- 炉内熱負荷の高いスラグライン上部には、スチール製パネルではなく純銅製のパネルを推奨しており、より熱負荷の高い部分には鍛造製のSUPER NECTで水冷パネルの長寿命化を実現します。
*NECT = Nikko Efficient Copper Tile

SUPER NECT(純銅鍛造製削り出し水冷パネル)
05SUPER NECT(純銅鍛造製削り出し水冷パネル)
- 純銅・鍛造製で非常に熱負荷の強いパネル
- 鍛造銅板内に水路を設ける構造のパネルであるため、鋳造銅製パネルを製造する際に発生しがちな 「鋳巣」 がなく、機械的強度および耐熱性に非常に優れ長寿命を実現します。

ACT(酸素吹込み銅製パネル)
06ACT(酸素吹込み銅製パネル)
- 炉内燃焼効率を最大限に有効活用させる画期的な酸素吹きパネル
- 銅パネル受熱面から酸素を噴出する事で溶解時に発生するCOガスを炉内で完全燃焼させ、省電力、ダイオキシン発生の抑制に寄与します。
また、炉内パネルへの地金の付着を減らすため、歩留りの向上にも寄与します。 材質はSUPER NECTと同じ鍛造製であり、スラグラインに設置する事も可能な耐熱性に優れた構造です。
*ACT=Active Combustion Tile

ジェットバーナー
07ジェットバーナー
- バーナーのパイオニア、ニッコー
- 通常の炉壁用 「助燃バーナー」 だけではなく、「コヒーレント式バーナー」 であるニッコーハイブリッドバーナー、さらにバーナーノズルの自転によって火炎の吐出角度を調節可能なFAバーナー等、御要望に応じた設計が可能です。作業扉上部に設置するドアバーナーも好評を得ています。
*FAバーナー = Free Angle Burner

FAバーナー
08FAバーナー
- 先端角度付きの新型バーナー
- バーナー先端のノズルに角度をつけることで、湯面に対し、鋭い角度でフレームを吹き付けます。また、本体を回転させる事でフレームの向きを調整することが可能です。

ドアバーナー
09ドアバーナー
- 作業扉全閉により炉内温度低下を防ぐ
- スクラップを赤熱化させ、カッティングすることにより、炉前のコールドスポットを解消。作業扉前の溶け残りを無くし、均一溶解に貢献します。

炉底バブリング
10炉底バブリング
- 溶鋼撹拌による均一溶解促進
- JI’S方式の 「単管」 バブリングを採用し、メンテナンス性および流量コントロール性にも優れたシステムです。溶鋼の撹拌による均一溶解促進を実現します。 *JI’S(ジャイズ)= 旧 日本鋳鍛鋼㈱が独自開発した電気炉ガス吹込み技術。